ケーキ箱のお部屋づくり ワークショップ 第1弾!

ブログへの訪問ありがとうございます。

岡山・倉敷のインテリアコーディネーター atelier hygge(アトリエヒュッゲ) のかみだい さやかです。

今日は、いつも愛犬と一緒に遊びに行っているドッグラン、コココハウスさんにて、ワークショップを開催してきました。

その名も

『ケーキ箱のお部屋づくり』!

その名の通り、ケーキ屋さんでケーキを詰めてくれる箱の中に、壁紙やクッションフロアを使ってお部屋をコーディネートするというもの。

大人がやってももちろん楽しいのですが、夏休みに子ども達としてみたいなぁという思いがあって😊

アットホームな雰囲気で開催できそうなコココハウスさんでしてみることに!

我が家のナナさんもお手伝い・・・?

ケーキ箱はこのために作られた特殊なもので、広さは6畳、天井高さは2.4mでスケールを持たせてあります。

家具もそう。家のバランスに合わせて作られています。

この日のためにコツコツ準備してきたサンプル達。

どれで作ろうか、組み合わせはおかしくないかな、と選ぶのが楽しい🎵

ドッグランを意識して、わんちゃん柄のクロスも準備しました!

ワークショップ アトリエヒュッゲ

発想を邪魔したくないので、あまりアドバイスはせず・・。でも、「先生」って呼んでもらえて照れるわたし(笑)

先生、なにも教えることはありません・・・!

サンプルを選んだら、カットしていきます。

ワークショップ アトリエヒュッゲ

みんな、もくもくと作業しています。

ひたすら、切って、貼って・・・。お部屋全体ができてきたら、家具を組み立てます。

椅子やベッド、ソファ。どの家具を置くかもよーく考えて、それにも色付けしていきます。

インテリアワークショップ 岡山

かわいい動物の模型も登場!

続々と完成です!

個性あふれる素敵なケーキ箱のお部屋が完成しました★

夏休みの宿題を楽しくできたのでは無いでしょうか?

ワークショップ アトリエヒュッゲ

大人が作ってももちろん楽しいです!

次回もう1回、8月20日にまた開催します!少人数でアットホームな雰囲気でできたのも良かったです。

まだ空席があるので、お問い合わせください(^^)🎵

関連記事

  1. 20年のときを越えて
  2. 神戸でパリと北欧のセミナーを受けてきました
  3. インテリアコーディネーターって何する人?
  4. マンションのインテリア相談
  5. 自分にとって、「丁寧な暮らし」とは?
  6. 赤ちゃん用家具は必要?
  7. 住宅収納スペシャリスト®︎無料セミナーモニター募集!
  8. 家具ショールーム巡り ー①カンディハウス
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP